直感使って生きるなんて私にはとうていできない(笑
時と場合によって知性と直感は使い分けます。
なぜなら、直感は間違うことがあるからね。そのことを直感的に知ってる(笑
ただし、強い好奇心が発動する時、それがGoサイン。
直感から直観へ。
【直感の閃きのスクエア】
ここで必ず疑問が浮かび上がります。
「そもそも直感と直観てどう違うの?」
という疑問。
直感はsixth sense ,hunch
直観はintuition
Game ®︎に出てくるのは
「Intuitive flash」
直訳すれば
「直観的な閃き」
アリス・ベイリーの本を読むとこの違いが整理されていて大変わかりやすいです。
詳しく知りたい方はA•ベイリーの本を読んでみてください。彼女はジョワル クール大師からのメッセージを受信し、40巻の本にしています。
その本を読むと以下のようなことがわかります。
直感は間違うことがある。
直観は絶対的。なぜなら直観は魂を通してやってくるものだから。
さて。
Game では
「直感を実演・練習し、正しく使えているのか試す機会です。」
と言っています。
私なりの解釈ですが
このスクエアは2つ目的があると考えています。
1つは
「直感」の精度を上げること
もう1つは
「直感」から「直観」へと移行すること
ちなみにA•ベイリーの本には
「直感」を向上させるには「知性」を発達させること。
という意味のことが書かれています。
直感は知性を発達させることで正しく使えるようになる、と。
では「知性」とは何でしょう?
そこを掘り下げと気づくことがあります。
なるほど。
知性は感情よりエネルギーは精妙で、より高いエネルギーですから。
【直感の閃きのスクエア】では盤上のコインを投げて
自分の直感が正しく使えているかどうか試すスクエア(マス目)です。
=6・7月開催日 日程一覧=
こちら→https://goo.gl/zRjECC
♡上記の日程以外にもリクエスト受付ておりますので
まずはお気軽にお問合せください♡
==============
人生はゲーム
さあサイコロを振りましょう
The Transformation Game®
==============
意識を上げていくワークショップです。
グラウンディング系スピリチュアリティ。
インド哲学を学んだ方なら、おそらくこの意味が分かると思います。
グラウンディングとは
肉体の中に意識があること。
「自然の中にいるとか地面に足をつけるという意味」が本質ではないのです。(そうすることによって意識が肉体の中に落ち着きやすいことは確かですが、私自身は自然の中にいてもいなくても
グラウンディングはできる方が良いと思っています。)
・・・・・・・・・・・・・・
(最近の私のコメント)
神智学(ブラヴァツキー夫人)、A・ベイリーのEthoteric シリーズやインド哲学を学ぶと、このGameの面白さがますますわかってきて楽しすぎます♪
たくさんの方に体験していただきたいです~\(^▽^)/